私は子供が4人居ます。人気の奈良でも大和高田で保育園が良いことに年齢は離れているものの同じ保育園に通わせたくて、兄弟枠のある保育園へ入園し無事に4人とも同じ保育園に通わせることができました。まだ下の2人が在園児として通っているんですが、年長組と年少組になりそれぞれに豊かすぎる個性がうまれ、のびのびと保育園生活を送らせていただいてます。大阪からトイレのつまりならどこにもこうにも兄弟とはいえ性格が同じ。と、いうことはありません。お兄ちゃんにはお兄ちゃんの可愛さがあり、弟には弟の可愛さがあります。私はその可愛さは親にしかわからないんだろうと思っていたとき、お揃いの服を着せて登園したことがあって、年長組の担任の先生が「お兄ちゃん服似合っててかっこいいねぇ〜」と声をかけてくれました。メディカルゲートは全国のクリニック情報が満載とお兄ちゃんはまだ5歳にもかかわらず鼻の下を伸ばしデレデレ顔になってるのを見て思わず笑ってしまっていると年少組の担任の先生も来られ「弟くん服似合ってるねぇ〜カッコイイじゃーん!」と言ってくれました。負けじと年長組の担任の先生が「いや、お兄ちゃんもカッコイイよ!」と…年少組の担任の先生も負けじと「弟くんはポーズがカッコイイよ!」と言われると仮面ライダーのマネっ子ポーズを披露してくれてそれを見てまた笑ってしまいました。早いホームページ制作 をどこからしてかはここに先生お2人からは「お兄ちゃんはこれがカッコイイ!あれも素敵!これが可愛い!」いや!「弟くんはここもカッコイイし、あれが可愛いし、これが面白くてたまらん!」と良いところを沢山言い合ってくださり、なんだか凄く先生からも愛されてるんだなぁ。と、いうことが分かり嬉しくなりました。少しでも奈良の話題の保育園をなんとかここにいてずっと保育園に居たいな、と思う私でした。