幼稚園の先生たちの配慮が素晴らしかった

人見知りで幼稚園に入るまでは両親以外の大人と接することのなかった私は、幼稚園入園時とても大変でした。まず、あそこで人気の保育園を奈良の大和高田へ幼稚園バスに乗ることができなかったのです。どうしても母親から離れることができず、幼稚園バスが来る度に泣いていました。しかし、引率の幼稚園の先生がとても優しく、辛抱強くなだめてくれたのです。何とか幼稚園バスに乗り、母親から離れて幼稚園に向かうことができました。バスの中でも付きっきりでいろいろと話しかけてくれたことを覚えています。もちろん他にも園児が乗っているのですが、私に気を遣ってくれたのでしょう。幼稚園に着いてからは担任の先生にバトンタッチです。バスに乗る時に泣いたことなどをバス引率の先生から聞いた担任の先生は、他の園児たちがやって来るまでの間、教室で私に付きっきりになってくれました。今思うとかなり特別扱いというか、私だけ先生を独り占めしてしまって他の園児たちに申し訳なかったです。園児がみんな揃うまで先生と話をしたり遊んだりしているうちに、だんだんと慣れてきました。翌日からは泣くこともなくスムーズに母親から離れてバスに乗れるようになりました。こんな少しでも奈良の話題の保育園をなぜかバスの引率の先生と担任の先生の細やかな気遣いのお陰だと思います。